どうも!エリアです!
今回の記事は
- 投資の初心者や投資について分からない方
- 高配当株投資ってなにっていう方
- 高配当株の何がいいのっていう方
にオススメできます
高配当株投資はお小遣いを増やしたい人にメチャクチャおすすめできます
- 出口戦略がすっごい楽
- 暴落をしたとしても心が楽
- 自分のお小遣いが増えていく実感がある
- 自由に使えるお金が増える
- 業績がいいと毎年の配当金と株価も増える可能性もある!
- 投資を始める時期が難しい!
- 現金を残しておかないといけない
- 大きく資産が増えない
- しっかり配当金をだしてくれる会社を見つける必要がある

それでは解説していきます!
高配当株投資とは

高配当株投資は、1株でももっていると
年に1回とか2回の高い配当金をもらうことを目的にした投資術になります

そんなうまい話があるわけがなかろうかて!

いやいや、金のなる木とか、金の卵を産んでくれるものですよ!
高配当株投資のメリットとデメリットの紹介をしていきます
高配当株投資のメリット5選

- 出口戦略がすっごい楽
- 暴落をしたとしても心が楽
- 自分のお小遣いが増えていく実感がある
- 自由に使えるお金が増える
- 業績がいいと毎年の配当金と株価も増える可能性もある!

一つずつ解説していきます
出口戦略がすっごい楽
高配当株投資は、出口を探す必要がなく株を持ち続ければいいだけなので、すっごい楽に投資することができます

配当利回り3.75%を目指して投資をしていくといいですよ!

なんで3.75%なのん?

税引後の配当金で株を33年持ち続けると
株を買ったときの代金をペイできるから!
暴落をしたとしても心が楽
高配当株投資は暴落したときがむしろチャンスで
業績がいいのに、リーマンショックやコロナショックで株価が大きく下がる時があります

その時を狙って買うことが高配当株の醍醐味になります

逆に株価が高めの時に買うと辛い思いをしてしまうから気を付けて
自分のお小遣いが増えていく実感がある
毎月1万円を配当利回り3.75%の高配当株投資にすることで、300円のお小遣いが増えていきます

300円かよ!!

300円だよ!されど300円だよ!10ヶ月続けてみなさいよ!3000円になるんよ!
給料の昇給額より多いかもしれないんだよ?

たしかに
自由に使う事ができるお金が増える
配当金が増えていくにつれて、配当金を生活費に充てることも可能になると思います

水道代や携帯代にあてることができると思います
浮いたお金をさらに、投資に回したり自分の欲しいものを買ったりすることもできます

5万円の配当金をもらうためにはいくら投資しないといけないのん?

大体150万円位だね

じゃあそのまま、150万円使ってもいいじゃない?

そのまま、使ったら150万円が確実に減っていくだけじゃない

たし蟹
150万円を投資に回すことで、その投資した分がもちろん減る可能性もあるけど
増える可能性ももちろんあるので、お金が減らずに年間配当金5万円をもらえるのは
控えめに言って……最高じゃね?
業績がいいと毎年の配当金と株価も増える可能性もある!
業績がいい会社に投資をすることで
配当金の量も増やしてくれる企業もあります
業績が良いと株価も上がる企業が多いので、インカムゲインもキャピタルゲイン両方を狙う事ができます

丁寧に業績をみていくことで、なんでこんなに安いのん?ってなる企業が日本には多くあります
高配当株投資のデメリット4選

- 投資を始める時期が難しい!
- 現金を残しておかないといけない
- 大きく資産は増えない
- しっかり配当金をだしてくれる会社を見つける必要がある
投資を始める時期が難しい!
高配当株投資は出口は簡単なんですが、入口が難しいのです!
配当利回りが高いけど、株価が高い時に買ってしまうと
株価が下がったときに心が苦しくなるときがあります

いつ安くなるのかとか、いつ高くなるとかまったく予想がつかないので
とりあえず買ってみないとわからないので
初心者の方は1株から買うことをオススメします

買い方教えて?

こちらの記事を参考にしてください
(工事中)
でも、株価が下がったら下がったで買い時になるので、逆にワクワクしますがね
現金を残しておかないといけない

これが一番つらいです
投資を始めると、現金を残しておくことのほうがもったいないと考えてしまうので
生活防衛費だけを残して後は投資に全ブッパしたいのですが
高配当株投資は、株価が下がった時に買うものなので
景気がよければ、株価が高くなるので、買いにくい状態が続きます

買いにくい時期が続くと、投資用の現金が増えていって
違う所に投資する?とか考えちゃうんですよ

そこが面白い所でもあるんですがね

アメリカの債権とか、投資信託に回す?とか
色々考えてみたけどやっぱり現金で残しておくことが
やっぱりいいなって考えに戻ってしまうのです
大きく資産が増えない
高配当株投資は、大きく資産を増やすための方法ではないので
高配当株投資でお金持ちを目指すにはかなり時間が掛かります

資産を増やすには、株の売り買いをしていく必要があるので、さらにリスクを取る必要があります

そこまで、お金持ちになりたいとは思わないけど
それなりの贅沢をして暮らせれたらな~と思う人には
高配当株がオススメですよ!
しっかり配当金を出してくれる会社を見つける必要がある
配当金を継続して出してくれる会社を見つけるのがかなり難しいです

2500社くらい業績みたけど、その中で300社もないくらい

その300社を紹介するつもりはありますか?

うーん、大企業とかならいいけど、小型株はちょっと紹介しにくい部分があるから悩み中
まぁ数10社くらいならいいかなぁと思ってますよ!
業績のいい会社の見つけ方の記事はこちらから
まとめ

今回の記事は
高配当株投資の解説やメリット、デメリットの解説をしました
投資は時間を味方につけるのが一番ですので
出来るだけ若いうちから投資をしていくといいですよ!
今日はそんな所ノシ!

今保育園時代に戻ったら、お年玉とかを使って100%投資に回しますね!ノシ

かといって、昔だとネット証券がないから、手数料取られまくるかもだけどノシ
コメント